荒川区八冠を目指す私は、11月8日(木)三河島駅前公園ラジオ体操指導員として、参加者19名の方と6時30分~6時40分ラジオ体操を行いました❣ 🤗
再開発に伴う樹木伐採が始まった東京明治神宮外苑地区で、開発後も保全される予定の『名所4列のイチョウ並木』のイチョウ2本の枝4か所が折れているのが見つかり、折れた枝は大きいもので周囲70センチ、長さ4メートル超でした❣😱
そこで、東京都によると木が枯れて自然に折れた可能性は低く、原因を調べているとのことですが、私が先日投稿したように『日本イコモス国内委員会』は9月24日再開発事業者が提出した『見直し案』には問題があるとして、厳格な審査や公開説明会などを求める要望書を東京都に提出しました❣🤔
しかし、東京都が事業者に対し、明治神宮外苑の再開発で、『伐採を124本減らすも、4列いちょう並木保全や神宮球場の広さに言及なしの見直し案』が提出されたことを受けて、再び環境影響評価の手続きを行うことは求めない判断の結果、10月28日遂に事業者は、樹木の伐採を始めました❣😱
従って、日本イコモスが事業者の『見直し案』の問題の一つとした『いちょうの衰退に対する対策不足』により衰退原因の一つの『熱』からいちょうを守るための対策は含まれていなかったことによる『神宮外苑のいちょうが枯れ始めている❣再開発を続ければ枯死への道を歩む❣』ので、神宮外苑の緑や利用者の安全は守れないとした指摘が現実化したのであれば問題です❣😉
ゆえに、私は、『荒川区民の⽣命と⾝体を守るまちづくりのファーストペンギン』として、安全な『三河島駅前北地区再開発及び西日暮里駅前地区再開発』のタワーマンション建設を再考、『景観&大地震に備えた安心安全な荒川区の街づくり』の実現すべく呼びかけ、『世襲&多選の政治屋』は、『どこを切っても金太郎❣』で『東京都ワースト1位荒川6丁目』&『東京都ワースト2位町屋4丁目』の『不燃化特区』を放置している『政治屋』に問題を解決させるのは、『主権者国民荒川区民』です❣💖
11月9日(土)13時~15時終活セミナー行政書士無料相談コーナー地元荒川区日暮里三河島武江きずな行政書士事務所開催を致します❣
11月19日(火)13時30分~15時30分カフェ『結』参加費100円井上さん方(荒川区東日暮里6-40-22)ホットコーヒー1杯付きで開催予定です❣😉
当事務所の情報は、Amebaブログ武きずなの行政書士ふれあい日記、FacebookYasuo Takee、Facebook日暮里市民サロン「結」、あらかわらいふfacebook支部、東京下町大好き!、ホームページhttp://takee-kizuna.com、エキテン、Koimo Land、インスタグラムyasuotakeeにて随時更新して参りますので検索して頂ければ幸いです❣😀
それでは、よろしくお願いいたします❣😀
問い合わせ先
〒 116-0014東京都 荒川区東日暮里6-27-12
TEL・FAX:03(3801)3640
携帯電話:070-9104-7032
E-mail:cygcc450@yahoo.co.jp
武江きずな行政書士事務所
行政書士 武江泰男