昨日18年ぶりに映画『Dr.コトー診療所』を父の遺影と共に日本酒の杯を置いて見ました

18年前と言えば1999年東京相和銀行経営破綻により2003年に東京スター銀行を早期退職、翌年離婚、拓殖大学で学んだ法律で司法試験と東京都教育委員会に中高一貫制度変更で拓殖大学で取得した高校教員免許は、特養学校しか受験出来ないと言われた無職の受験生でした



その時にドラマ『Dr.コトー診療所』を一緒に見ていた時に父が『泰男が人を助ける仕事をしてくれたらお父さんは幸せだ
』とつぶやき、私は、その7年後元旦に武江きずな行政書士事務所開業で法律家としてのセカンドライフを開始し、父は、それを見届けるように、5年前年末に亡くなり、お陰様で今年元旦で11年目を迎えました
























従って、昨年10年目に政治団体たけえ やすお絆の会を設立して、拓殖大学で学んだ政治&法律と東京相和銀行14年6カ月&高齢者、精神障がい者、知的障がい者等の権利の擁護及び福祉の増進に寄与することを目的として東京都行政書士会が設立した法人の公益社団法人成年後見支援センターヒルフェ財務担当理事&財務協力員7年合計21年6カ月の経験&実績を荒川区政に活かすべく荒川区議会議員に立候補して、サードライフを目指しています



ゆえに、父は、映画『Dr.コトー診療所』を私と一緒に天の上から見ながら首長&議員を親子でやっていらっしゃる方々を見て、『天網恢恢疎にして漏らさず
』とつぶやいているかもしれません




荒川区八冠を目指す私は、令和6年1月3日(水)三河島駅前公園ラジオ体操指導員として参加者約15人の方とラジオ体操をして、浅草寺&上野東照宮を初詣して、浅草寺のおみくじは『吉』で年賀状にその『天に昇る龍が如く、飛躍の年』を引用して投函しました



当事務所では、それらの情報につきましては、Amebaブログ武きずなの行政書士ふれあい日記、FacebookYasuo Takee、Facebook日暮里市民サロン「結」、あらかわらいふfacebook支部、ホームページhttp://takee-kizuna.com、エキテン、Seven fes、君の瞳にチェックイン、インスタグラムyasuotakeeにて随時更新して参りますので検索して頂ければ幸いです



それでは、よろしくお願いいたします



問い合わせ先
〒 116-0014東京都 荒川区東日暮里6-27-12 TEL・FAX:03(3801)3640 携帯電話:070-9104-7032 E-mail:cygcc450@yahoo.co.jp 武江きずな行政書士事務所 行政書士 武江泰男![]()
![]()
![]()
![]()