大相撲初場所前&初日に投稿したともに『令和6年能登半島地震』に見舞われた北陸出身で私の母の故郷富山県出身の元大関の朝乃山は、その後も勝ち続けて7連勝の8日目に最年長の玉鷲のすくい投げの破れ、9日目に『右足関節捻挫全治2週間を要する見込み』で残念ながら途中休場

それとは、対照的に石川県津幡町出身の新入幕の大の里は、7勝1敗で迎えた9日目に元三役の明生を寄り切って、8勝1敗と新入幕で勝ち越し決定の快進撃を受けて、今日23日10日目は割が崩され、関脇琴ノ若との対戦が決まりました。

そこで、私の父がひいきだった元横綱稀勢の里の二所ノ関親方が番付の頂点を目指せる逸材の為に大正末期から昭和初期に大関として活躍した大ノ里の親族に許可を取って名付けたしこ名『大の里』がその命日に勝ち越し、琴ノ若、阿武咲と並んで首位を走り、あと残り6日間で110年ぶり新入幕Vともなれば、被災地の方々の復興への希望&勇気となるに違いない

従って、荒川区八冠を目指す私は、祖父が元横綱琴桜、父が師匠の佐渡ケ嶽審判部長(元関脇琴ノ若)の『角界きってのサラブレッド世襲』の関脇琴ノ若ではなく、『政治と同じく』北陸出身で110年ぶり新入幕Vを目指す『大の里』を応援しょうと考えます

1月27日(土)13時~15時終活セミナー行政書士無料相談コーナー地元荒川区日暮里三河島武江きずな行政書士事務所開催を致します

2月20日(火)13時30分~15時30分カフェ『結』参加費100円井上さん方(荒川区東日暮里6-40-22)ホットコーヒー1杯付きは、お題『⼤震災と三河島駅前北地区再開発事業及び西日暮里駅前地区再開発事業について』で開催予定です

当事務所では、それらの情報につきましては、Amebaブログ武きずなの行政書士ふれあい日記、FacebookYasuo Takee、Facebook日暮里市民サロン「結」、あらかわらいふfacebook支部、ホームページhttp://takee-kizuna.com、エキテン、Seven fes、君の瞳にチェックイン、インスタグラムyasuotakeeにて随時更新して参りますので検索して頂ければ幸いです

それでは、よろしくお願いいたします

問い合わせ先
〒 116-0014東京都 荒川区東日暮里6-27-12 TEL・FAX:03(3801)3640 携帯電話:070-9104-7032 E-mail:cygcc450@yahoo.co.jp 武江きずな行政書士事務所 行政書士 武江泰男![]()
![]()
![]()