11月3日のヒルフェの第3回更新研修は、11月2日のビデオでしたが、勉強致しました!成年後見法学会常任理事 高橋弘司法書士の、①日本における成年後見人制度の現状と今後の見通し&②海外諸国における成年後見人制度の動向の講演を勉強致しました!
まず、平成28年5月13日成年後見人制度利用促進法&平成28年10月13日民法の一部改正の施行(郵便物の回送等)がありましたが、成年後見人制度利用促進法の基本方針11項目の基本理念の確認&担い手の確保&ネットワークの構築の説明がありました!
次に、任意後見をめぐる諸問題について、濫用事例を交えた留意点&法定後見に対する優先効&支援信託まで説明がありました!
最後に、海外諸国の動向として、第4回成年後見法世界会議平成28年9月14日〜17日についての最新情報で改定横浜宣言まで説明がありました!
ゆえに、私は、日本において高齢化社会が加速しておりますので、成年後見人制度の利用が促進されると思いますから、是非成年後見人制度について、 平成27年4月1日から荒川区では唯一の家庭裁判所に提出の 東京都行政書士会が社会貢献の一環として設立した法人の公益社団法人成年後見支援センターヒルフェの後見人等候補者名簿登載者である行政書士武江泰男にご質問等ございましたらお気軽にお声を掛けて頂ければ幸いです!
武江きずな行政書士事務所 行政書士 武江泰男
TEL・FAX:03-3801-3640
E-mail:cygcc450@ybb.ne.jp又はinfo@takee-kizuna.com