荒川区九冠を達成した私は、 2月25日(火)三河島駅前公園ラジオ体操指導員として、参加者16名の方と6時30分~6時40分ラジオ体操、『スーパーフードロス活動で仕入れたコロッケ&春巻き&あじの甘酢』&マカロニサラダを夕食に頂きながら、『常連頻回要請者の救急車を出場対応中に襲われている女子高生からの救急車要請』を受け、見事に一石二鳥&『タクシーの中で破水した状況』で妊婦夫婦に的確に指示して、見事に赤ちゃんを取り上げた『119エマージェンシーコール』第6話夜の闇、人の心、命の声を母と一緒に見て感動しました
9月に迫る世界選手権東京大会の選考会を兼ねる平坦で記録が出やすいコースの東京マラソンにわが母校拓殖大学OBパリ五輪マラソン日本代表6位入賞五輪日本男子歴代最高記録2時間7分32秒自己ベスト赤崎暁(27)がエントリーし、福岡、佐賀両県をまたぐダム周辺の起伏ある6・6キロほどのコースを1キロ4分ほどのゆったりしたペースで4周軽快に駆けていました
そこで、MGCや2022年の福岡国際など過去のレースで30キロ付近から腸脛靱帯(ちょうけいじんたい)など足に張りが出たが、パリ五輪ではそれがなく、42・195キロを耐えきる『足づくり』には、坂道が有効なのではないかという結論から、距離を踏む練習などで坂道を継続して使うことにしたそうです
従って、赤崎は、『自分がこれから世界と戦っていくために、今はタイムがほしい狙いにいく
」と鈴木健吾の持つ2時間4分56秒の日本記録更新を目指しており、私は、3月2日(日)東京マラソンが楽しみです
ゆえに、残すところ『日本の失われた30年の象徴』の『安倍首相自公政権&黒田日銀総裁の悪夢のアベノミクス』&『安倍派国政&都政裏金問題』の証明責任、『食料安全保障』&『拉致問題』&『食料品消費税0%』の実現は、『自公政権』が負うべきです
3月1日(土)13時~15時終活セミナー行政書士無料相談コーナー地元荒川区日暮里三河島武江きずな行政書士事務所開催を致します
3月18日(火)13時30分~15時30分カフェ「結」井上さん方(荒川区東日暮里6-40-22)参加費100円で開催予定です
当事務所の情報は、Amebaブログ武きずなの行政書士ふれあい日記、FacebookYasuo Takee、Facebook日暮里市民サロン「結」、あらかわらいふfacebook支部、東京下町大好き!、ホームページhttp://takee-kizuna.com、エキテン、インスタグラムyasuotakeeにて随時更新して参りますので検索して頂ければ幸いです
それでは、よろしくお願いいたします
問い合わせ先
〒 116-0014東京都荒川区東日暮里6-27-12
TEL・FAX:03(3801)3640
携帯電話:070-9104-7032
E-mail:cygcc450@yahoo.co.jp
武江きずな行政書士事務所
行政書士 武江泰男