荒川区九冠達成&かに座2025年6月から1年間12年に1度の大幸運期を迎えた私は、8月11日(月)西日暮里1丁目広場荒川区公園等連絡員&ラジオ体操指導員として、小雨の中で参加者18名の方と6時30分~6時40分ラジオ体操後、ゴーヤの緑のカーテンを修正して珍しく『トンボ』が飛んで来て止まり、🤫9時東日暮里6丁目町会2地区6班班長として、先日地元諏方神社8月23日(土)&8月24日(日)祭礼年会費集金分を婦人部の方にお渡し、😀昨夜私も荒川区立第八中学校で卓球部だったので、WTTチャンピオンズ横浜 女子シングルス2回戦大藤沙月 vs 孫頴沙(中国)0-4、早田ひな vs 陳幸同(中国)2-4で共に敗れた試合を見て、20時40分『環境に優しい自転車でスーパーフードロス活動』に行きました❣😭
日本サッカー界の『史上最高ストライカー』釜本邦茂さんが10日午前4時4分大阪府内の病院で肺炎のため81歳で死去されました。
謹んでお悔やみ申し上げます。
釜本さんは、68年メキシコ五輪で7得点を挙げ得点王に輝き銅メダルを獲得、日本代表として国際Aマッチ男子『歴代1位75得点で76試合ほぼ毎試合得点した計算』になり、先日投稿した私と同年代ドーハ組の三浦知良(58)歴代2位55得点89試合20点差、日本リーグ(JSL)ヤンマー202得点251試合で2位碓井博行85得点200試合117点差、天皇杯通算『60得点59試合でほぼ毎試合得点した計算』2位水沼貴史25得点47試合&柱谷幸一25得点43試合&バロン25得点23試合35点差といずれも日本歴代最多で、今後破ることは難しいでしょう❣ 🎉🎉🎉
さらに、釜本さんは、選手兼任監督も担い、93年Jリーグ開幕時G大阪初代監督、日本サッカー協会(JFA)副会長、サッカー界&スポーツ界の発展の為に95年参院政治家として、2002年W杯招致活動など元アスリートとしてスポーツ行政も取り組み、99年02年W杯に向けた強化推進本部長就任、日本代表のレベルアップに尽力しました❣👏
従って、釜本さんは『名選手名監督になれず❣』を破る選手&指導者としても活躍した将に『私が目指す憧れの存在』でした❣😉
ゆえに、先見性&行動力のある私は、『戦後80年昭和100年の大胆な改革』をする為には、『立法機関としての法的知識&経験』が必要で、『その法的知識&経験のない世襲&多選&タレント政治屋』では『お金のバラマキ先送りの行政の都合の良い法律条例』により日本は『失われた40年』となるので、将来子供たちがその責任を押し付けられる❣💝
8月16日(土)13時~15時終活セミナー行政書士無料相談コーナー地元荒川区日暮里三河島武江きずな行政書士事務所開催を致します❣🤗
8月19日(火)13時30分~15時30分カフェ「結」井上さん方荒川区東日暮里6-40-22参加費100円で開催予定❣🤗
問い合わせ先
〒 116-0014東京都荒川区東日暮里6-27-12
E-mail:cygcc450@yahoo.co.jp
☎:070-9104-7032
武江きずな行政書士事務所
行政書士 武江泰男