荒川区九冠を達成した私は、 3月3日(月)三河島駅前公園ラジオ体操指導員として、参加者18名の方と6時30分~6時40分ラジオ体操、『環境に優しい自転車』でゆいのもり森に行き、予想通りに午後から雪が降り出して戻って、母が花祭りで作成したお雛様を父の遺影に飾り、桜餅&草餅で乾杯、『スーパーフードロス活動で仕入れたトリチーズフライ』ウィンナー小松菜もやし炒めを夕食に頂きながら、私と同い年の秋篠宮の長男で筑波大付属高校3年悠仁さま(18)東京元赤坂の赤坂東邸での『成年に当たって初めてとなる記者会見』を母と一緒に見て、19時55分東日暮里6丁目町会会館集合、防犯ボランティア保険に加入、20時~20時30分東日暮里6丁目町会防火地域安全活動に8名の方と参加しました❣ 🤗
そこで、冒頭、悠仁さまは、岩手県大船渡市で発生した山林火災の『1日も早い収束を願い、趣味の『野菜栽培や米づくり』から地球上に暮らす人々にとって大きな課題の一つに『気候変動』を挙げ、近年の異常気象により、冒頭の国内外の自然災害、大雨や酷暑、林野火災や大雪などの『被害で人々の暮らしに影響を与えている❣』 … Continue reading the story "私と同い年秋篠宮長男悠仁趣味野菜栽培米づくり気候変動トランプパリ協定離脱窮鳥懐に入れば猟師も殺さず3月8日(土)13時~15時終活セミナー行政書士無料相談コーナー地元荒川区日暮里三河島武江きずな行政書士事務所開催3月18日(火)13時30分~15時30分カフェ「結」井上さん方(荒川区東日暮里6-40-22)参加費100円開催予定❣"