荒川区九冠を達成した私は、 3月3日(月)三河島駅前公園ラジオ体操指導員として、参加者18名の方と6時30分~6時40分ラジオ体操、『環境に優しい自転車』でゆいのもり森に行き、予想通りに午後から雪が降り出して戻って、母が花祭りで作成したお雛様を父の遺影に飾り、桜餅&草餅で乾杯、『スーパーフードロス活動で仕入れたトリチーズフライ』ウィンナー小松菜もやし炒めを夕食に頂きながら、私と同い年の秋篠宮の長男で筑波大付属高校3年悠仁さま(18)東京元赤坂の赤坂東邸での『成年に当たって初めてとなる記者会見』を母と一緒に見て、19時55分東日暮里6丁目町会会館集合、防犯ボランティア保険に加入、20時~20時30分東日暮里6丁目町会防火地域安全活動に8名の方と参加しました❣ 🤗
そこで、冒頭、悠仁さまは、岩手県大船渡市で発生した山林火災の『1日も早い収束を願い、趣味の『野菜栽培や米づくり』から地球上に暮らす人々にとって大きな課題の一つに『気候変動』を挙げ、近年の異常気象により、冒頭の国内外の自然災害、大雨や酷暑、林野火災や大雪などの『被害で人々の暮らしに影響を与えている❣』👏
さらに、今年は阪神・淡路大震災から30年、東日本大震災や熊本地震などの大きな地震による災害も起きて、昨年1月1日に能登半島地震が発生、その復旧中の9月豪雨で再び大きな被害が出て、多くの方々が亡くなられ、被災されたことに心を痛め、『自然災害の厳しさや防災・減災の意識を持って過ごすことの重要性』を感じ、社会全体が目を向け、しっかりと考え、人々が助け合い、支え合うことが大切である❣』と書面など見ることもなく、述べました❣👏
従って、私は、これを聞いて、徳川家康が豊臣恩顧の七将に追われた石田三成が屋敷に逃げ込んだ時に『窮鳥懐に入れば猟師も殺さず❣』と引き渡さずに、後に関ヶ原の戦いでその石田三成を破って天下を獲ったというたとえで、先日のトランプ大統領の『パリ協定』離脱&ウクライナのゼレンスキー大統領に対する発言&態度は、リーダーとしての器の違いを感じて、今後が楽しみです❣😉
ゆえに、私は、『戦後80年&昭和100年』の今こそ、昭和をもう一度振り返り『温故知新』の精神で、日本社会全体を根本的に変えなければ、昨今の『国&東京都&荒川区などの政治屋によるバラマキ』では、将来的に日本国家の滅亡に関わる重大な問題と考え、『アメリカへの朝貢外交』を止めて、独立国家として『日米の対等な外交』『拉致問題の解決』『お米などの物価高騰の食料品消費税0%』『気候変動地球温暖化の解決』『人口減少&少子高齢化の解決』の実現、『安倍派国政&都政裏金問題』の証明責任は、『自公政権』が負い、実現出来なければ下野すべきです❣💝
3月8日(土)13時~15時終活セミナー行政書士無料相談コーナー地元荒川区日暮里三河島武江きずな行政書士事務所開催を致します❣🤗
3月18日(火)13時30分~15時30分カフェ「結」井上さん方(荒川区東日暮里6-40-22)参加費100円で開催予定です❣🤗
当事務所の情報は、Amebaブログ武きずなの行政書士ふれあい日記、FacebookYasuo Takee、Facebook日暮里市民サロン「結」、あらかわらいふfacebook支部、東京下町大好き!、ホームページhttp://takee-kizuna.com、エキテン、インスタグラムyasuotakeeにて随時更新して参りますので検索して頂ければ幸いです❣😀
それでは、よろしくお願いいたします❣😀
問い合わせ先
〒 116-0014東京都荒川区東日暮里6-27-12
TEL・FAX:03(3801)3640
携帯電話:070-9104-7032
E-mail:cygcc450@yahoo.co.jp
武江きずな行政書士事務所
行政書士 武江泰男