荒川区八冠を達成した私は、2月11日(火)三河島駅前公園ラジオ体操指導員として、参加者12名の方と6時30分~6時40分ラジオ体操、午後から『ものすごい勢いの強風』が吹いたので、寄せ鍋にうどんを入れて夕食に頂きながら、10日に放送された月9ドラマ『119エマージェンシーコール』第4話を母と一緒に見ました
そこで、私と同じく使い方を迷った指令管制員の与呉心之介(一ノ瀬)が心筋梗塞の恐れがある男性を救うため『絶対に助けますから!』に励まされた通報者夫婦が『妻の父親のAEDの使用や心臓マッサージの協力』要請に諦めずに、『銀行を辞めて指令管制員になったばかりの雪(清野)の知識』から自家用車で救命センターに早く向かうことができた熱演に私も『銀行&保険代理店時代の矛盾』が頭をよぎりました
それは、『銀行&保険代理店』では、『この商品は必ず上がります』などの『断定的表現はしてはならない決まり』で、私も一切使うことは、ありませんでした
しかし、『銀行&保険代理店』を辞めた私は、このような『緊急時』において、自分がそう判断したら迷わずに『絶対に助けますから!』と声を挙げなければならないと思いました
従って、今でも『強風で高齢者の方がスーパーに向かえない危険な状況』にあり、『デベロッパー』『東京都知事』の責任問題の前に、荒川区政も地元区民の為に『三河島駅前再開発』を見直すことが、『法律でも解決出来ない事を解決するのが政治』であり、それを『実行出来るのが真の政治家』であると私は信じます
ゆえに、残すところ『日本の失われた30年の象徴』の『安倍首相自公政権&黒田日銀総裁の悪夢のアベノミクス』&『安倍派国政&都政裏金問題』の証明責任、『食料安全保障』&『拉致問題』&『食料品消費税0%』の実現は、『自公政権』が負うべきです
2月15日(土)13時~15時終活セミナー行政書士無料相談コーナー地元荒川区日暮里三河島武江きずな行政書士事務所開催を致します
2月18日(火)13時30分~15時30分カフェ「結」井上さん方(荒川区東日暮里6-40-22)参加費100円で開催予定です
当事務所の情報は、Amebaブログ武きずなの行政書士ふれあい日記、FacebookYasuo Takee、Facebook日暮里市民サロン「結」、あらかわらいふfacebook支部、東京下町大好き!、ホームページhttp://takee-kizuna.com、エキテン、インスタグラムyasuotakeeにて随時更新して参りますので検索して頂ければ幸いです
それでは、よろしくお願いいたします
問い合わせ先
〒 116-0014東京都荒川区東日暮里6-27-12
TEL・FAX:03(3801)3640
携帯電話:070-9104-7032
E-mail:cygcc450@yahoo.co.jp
武江きずな行政書士事務所
行政書士 武江泰男