2019年10月台風19号は多摩川の一部で水が堤防を越える越水が発生、川崎市内武蔵小杉エリアの『タワーマンション』地下4階部分が『内水氾濫』に見舞われ、地下3階設置の電気室が冠水、建物内の電気が使用不能になりました❣😱
すなわち、『タワーマンション』という住形態は、電気が使えなければただの鉄筋コンクリートの箱でエレベーターや上下水道が使えなくなり、それが高ければ高いほど全て階段を使うしかない居住者が困り、高齢者には負担が大きく、トイレも使えなくなります❣😭
そこで、旧約聖書の『バベルの塔』は、天にも届く神の領域まで手を伸ばそうとした者が神に壊されたという故事で、『空想的で実現不可能な計画の比喩』としても用いられます❣🤔
従って、先日投稿した『神宮外苑再開発事業』『三河島駅前北地区再開発』『西日暮里駅前地区再開発』『旧横浜市庁舎の再開発事業』で『反対運動&住民訴訟』を起こされているにもかかわらず、それを無視して『不動産屋&外国人&金持ち』の為にタワーマンション再開発が各地で行われているのが現状です❣😉
ゆえに、私は、『荒川区民の⽣命と⾝体を守るまちづくりのファーストペンギン』として、安全な『三河島駅前北地区再開発及び西日暮里駅前地区再開発』の『タワーマンション』建設を再考、『景観&大地震に備えた安心安全な荒川区の街づくり』の実現すべく呼びかけ、『世襲&多選の政治屋』は、『どこを切っても金太郎❣』で『東京都ワースト1位荒川6丁目』&『東京都ワースト2位町屋4丁目』の『不燃化特区』を放置している『政治屋』に問題を解決させるのは、『主権者国民荒川区民』です❣💖
9月7日(土)13時~15時終活セミナー行政書士無料相談コーナー地元荒川区日暮里三河島武江きずな行政書士事務所開催を致します❣
9月17日(火)13時30分~15時30分カフェ『結』参加費100円井上さん方(荒川区東日暮里6-40-22)ホットコーヒー1杯付きで開催予定です❣
当事務所の情報は、Amebaブログ武きずなの行政書士ふれあい日記、FacebookYasuo Takee、Facebook日暮里市民サロン「結」、あらかわらいふfacebook支部、東京下町大好き!、ホームページhttp://takee-kizuna.com、エキテン、Koimo Land、インスタグラムyasuotakeeにて随時更新して参りますので検索して頂ければ幸いです❣😀
それでは、よろしくお願いいたします❣😀
問い合わせ先
〒 116-0014東京都 荒川区東日暮里6-27-12
TEL・FAX:03(3801)3640
携帯電話:070-9104-7032
E-mail:cygcc450@yahoo.co.jp
武江きずな行政書士事務所
行政書士 武江泰男