荒川区八冠を目指す私は、12月21日(土)ピンクグレープ湯に入って、母と一緒に『スーパーフードロス活動で仕入れた唐揚げ』をつまみに熱燗を飲み、🍶『スーパーフードロス活動で仕入れたとんかつ』のカツ丼を頂きながら、新プロジェクトX『能登輪島炊き出し10万食~地震と豪雨 地元を支えた食の力~能登輪島で10万食の炊き出しを続けてきた地元料理人と仲間たちの物語』をパソコンのNHKプラスで見ました❣ 🤗
そこで、昨年の正月元旦夕方の地震で半島各所の道路が寸断され、救援物資が届かない中、空腹の人々を救おうと自主的に動き始めたフレンチシェフ、居酒屋、鮮魚店などの店主たちが自らも被災しながら、孤立した輪島で食材を持ち寄り、力を合わせた『炊き出しチーム』となって、1月~3月3か月間10万食の炊き出しを続けました❣💖
しかし、それぞれが未来を見据えて、『炊き出しチーム』から『居酒屋チーム』として、再出発の動きを始めしょうとした矢先の9月に豪雨災害にも見舞われました❣😱
従って、復興まちづくり計画検討委員会で、もうすぐ地震から1年、計16人が犠牲となった能登豪雨から21日で3か月の『二重被災からの復興を目指す2026年度までに住宅再建への支援や公営住宅の整備、子どもの教育環境や遊び場の確保などを進める計画案』が承認され、来年度から始まる約10年間のまちづくりの骨格が定まりました❣💐
ゆえに、私は、『荒川区民の⽣命と⾝体を守るまちづくりのファーストペンギン』として、『三河島駅前北地区再開発及び西日暮里駅前地区再開発』『開始前にタワーマンション建設再考』、災害による防災対策が『樹冠被覆率3%弱東京23区ワースト2位荒川区』の緑化政策にも繋がる『命の問題』なので、卒業後または将来的に荒川区医療・介護施設等務めた方に限り『荒川区全額免除型奨学金』『女性・障がい者等立場の弱い方の出産・子育て後の社会進出の為の環境整備』の実現、『東京都ワースト1位荒川6丁目』『東京都ワースト2位町屋4丁目』『不燃化特区』を含めた『景観&大地震に備えた安心安全な荒川区の街づくり』を『官民連携』して一刻も早く実現すべきです❣💝
新年2025年1月21日(火)13時30分~15時30分日暮里市民サロンカフェ「結」令和7年新年会を井上さん方(荒川区東日暮里6-40-22)参加費1,000円で開催予定です❣🤗
当事務所の情報は、Amebaブログ武きずなの行政書士ふれあい日記、FacebookYasuo Takee、Facebook日暮里市民サロン「結」、あらかわらいふfacebook支部、東京下町大好き!、ホームページhttp://takee-kizuna.com、エキテン、Koimo Land、インスタグラムyasuotakeeにて随時更新して参りますので検索して頂ければ幸いです❣😀
それでは、よろしくお願いいたします❣😀
問い合わせ先
〒 116-0014東京都 荒川区東日暮里6-27-12
TEL・FAX:03(3801)3640
携帯電話:070-9104-7032
E-mail:cygcc450@yahoo.co.jp
武江きずな行政書士事務所
行政書士 武江泰男