荒川区九冠を達成した私は、 4月20日(日)西日暮里1丁目広場荒川区公園等連絡員&ラジオ体操指導員として、参加者19名の方と6時30分~6時40分ラジオ体操、餃子&小松菜豆腐味噌汁を母と一緒に夕食に頂きながら、笑点&ちびまる子ちゃん&サザエさん&私と同じく先見性&行動力のある蔦重は『源内が人を斬った❣』知らせが入り、源内を救いたい一心で、須原屋市兵衛と共に意次の元を訪れる中で『源内が獄死した❣』ことが伝えられ、蔦重は意次に『忘八が❣』と叫んだ大河ドラマべらぼう~蔦重栄華乃夢噺~第16回『さらば源内、見立は蓬莱(ほうらい)』を見ました❣ 🤗
山形県農家の実行委員会代表菅野芳秀さん(75)は、農業を守る運動は農民だけの運動ではなく、『市民の命や食料に関わる問題』でみんなの連携で日本の農業をもう一度再興、新たな流れを作っていこうと先月30日渋谷区代々木公園まで米農家や酪農家沿道含め約4500人参加デモ行進『令和の百姓一揆』を行いました❣ 👏
そこで、共同通信によると17日全国で将来の後継者が定まっていない農地は32.8%、中国・四国60.1%比率で最も高く、関東34万ヘクタール面積で最も高いことが3月末を期限に1613の市町村が提出した『地域計画』を農林水産省が初めて集計で分かり、私が4月2日投稿した『時給10円』で農村では『農終い(のうじまい)』行われている為です❣😱
しかし、農林水産省は、政府備蓄米計21万トン順次放出、今月中10万トン入札、7月頃まで備蓄米を毎月放出備蓄米放出のみで、3月10~12日初回入札放出分約14.2万トンの備蓄米をほとんどを買い取ったJAは、同月30日までにスーパーなど小売店に届いたのは426トン0.3%にすぎないことが原因で、21日今月7~13日にスーパーで販売されたコメ5キログラムあたりの平均価格が前週より3円高い4217円『15週連続の値上がり』で、前年同期(2078円)の2倍の水準が続いています❣😱
従って、先見性&行動力のある私は、『生産者である農家』基幹的農業従事者数は『23年約116万人減少&24年平均年齢69.2歳』高齢化、『消費者である国民』は、歴史的な米価格高騰で『主食であるはずの米』が前年2倍の価格でしか手に入らず、『令和の米騒動』は、『農家組合員の為の組織であるはずのJA』と『国民の為であるはずの農水族の政治屋』によって起こされた構図がハッキリとしました❣🤔
ゆえに、先見性&行動力のある私は、戦後80年&昭和100年の日本社会全体のシステムを変えなければ、昨今の『国&東京都&荒川区などの政治屋による給食費高校授業料無償化バラマキ政策』では、『将来の子供たちにその責任を押し付けること』になり、まずは、トランプ関税で食料品はさらに1.2倍上昇する可能性もあり、この混乱が収まるまでの時限立法として『食料品消費税0%』の実現、次に、『食料安全保障』『気候変動地球温暖化』『人口減少&少子高齢化』の解決の為のシステムへ根本的に変更すべきです❣💝
4月26日(土)13時~15時終活セミナー行政書士無料相談コーナー地元荒川区日暮里三河島武江きずな行政書士事務所開催を致します❣🤗
5月20日(火)13時30分~15時30分カフェ「結」井上さん方(荒川区東日暮里6-40-22)参加費100円で開催予定です❣🤗
当事務所の情報は、Amebaブログ武きずなの行政書士ふれあい日記、FacebookYasuo Takee、Facebook日暮里市民サロン「結」、あらかわらいふfacebook支部、東京下町大好き!、ホームページhttp://takee-kizuna.com、エキテン、インスタグラムyasuotakeeにて随時更新して参りますので検索して頂ければ幸いです❣😀
それでは、よろしくお願いいたします❣😀
問い合わせ先
〒 116-0014東京都荒川区東日暮里6-27-12
TEL・FAX:03(3801)3640
携帯電話:070-9104-7032
E-mail:cygcc450@yahoo.co.jp
武江きずな行政書士事務所
行政書士 武江泰男