荒川区八冠を達成した私は、1月18日(土)三河島駅前公園ラジオ体操指導員として、参加者15名の方と6時10分~6時40分ラジオ体操、お客様の仕事5日目、母と一緒に新プロジェクトX『緊急派遣5千人 日本メーカーの総力戦~タイ大洪水との闘い~』を見ながら、夕食に餃子&ほうれん草サラダ』を頂きました❣ 🤗
2011年10月タイ中部を襲った洪水は被災230万人でメードインジャパンを支える半導体、家電、自動車まで日系400社以上の工場が生産設備ごと心臓部が巨大洪水で水没時に生産を守るために立ち上がった人々がいました❣👏
そこで、日本人の工場のリーダーたちは、『タイ人のダイバーの献身』で生産設備を水中から引き上げ、5千人のタイ人従業員とともに日本へ派遣&生産再開させる前代未聞のプロジェクトに挑みました❣👏
しかし、5千人のタイ人従業員が逃亡するのではないかの『行政の壁』が立ちはだかり、困難を極めました❣😱
従って、なんとかタイ人従業員が日本へ入国&日本での生産再開、無事終了して、タイ人従業員は、『1人も欠けることなく帰国』して、今でも『日本人の工場のリーダーとタイ人従業員の固い絆』で結ばれいる国境を越えた物語でした❣👏
ゆえに、私は、『東京都ワースト1位荒川6丁目』『東京都ワースト2位町屋4丁目』などの危険な『不燃化特区』が半分近くを占める荒川区は、神戸市の『タワマン規制条例』を参考にして、『三河島駅前北地区再開発及び西日暮里駅前地区再開発』のタワマン建設再考、三河島駅前に既にあるタワマンも所有者の居住実体がない空き部屋状況で『タワマン空き部屋所有者課税案』を参考にして、『景観&大地震に備えた安心安全な荒川区の街づくり』を『命の問題』で、一刻も早く実現すべきです❣💝
1月25日(土)13時~15時終活セミナー行政書士無料相談コーナー地元荒川区日暮里三河島武江きずな行政書士事務所開催を致します❣🤗
1月21日(火)13時30分~15時30分日暮里市民サロンカフェ「結」令和7年新年会を井上さん方(荒川区東日暮里6-40-22)参加費1,000円で開催予定です❣🤗
当事務所の情報は、Amebaブログ武きずなの行政書士ふれあい日記、FacebookYasuo Takee、Facebook日暮里市民サロン「結」、あらかわらいふfacebook支部、東京下町大好き!、ホームページhttp://takee-kizuna.com、エキテン、インスタグラムyasuotakeeにて随時更新して参りますので検索して頂ければ幸いです❣😀
それでは、よろしくお願いいたします❣😀
問い合わせ先
〒 116-0014東京都 荒川区東日暮里6-27-12
TEL・FAX:03(3801)3640
携帯電話:070-9104-7032
E-mail:cygcc450@yahoo.co.jp
武江きずな行政書士事務所
行政書士 武江泰男