荒川区九冠を達成した私は、 3月27日(木)三河島駅前公園ラジオ体操指導員として、参加者18名の方と6時30分~6時40分ラジオ体操、『環境に優しい自転車でスーパーで4月値上げのビール3,190円(税込)』で購入、『スーパーフードロス活動で仕入れたアジの干物』を母と一緒に夕食に頂きながら、75以上の国や地域で放送された『おしん』の俳優小林綾子さんや伊東四朗さんの制作秘話などの放送100年×元気100倍『それいけ!朝ドラ名場面スペシャル』を見ました
ミャンマー中部マンダレー近郊を震源として28日午後に発生したM7・7は、昨年1月発生した能登半島地震M7・6のマグニチュード数値0・1上がると地震のエネルギーは約1・4倍になる計算の大地震で、米地質調査所(USGS)が同日『死者数が1万人を超える公算が大きい』との推計を公表、サイトで『被害は甚大になる
』と緊急警報を出しました
そこで、ミャンマー軍事政権は、29日同国中部を震源とする28日大地震による死者1644人、負傷者3408人になったと発表、行方不明者139人、被害はさらに広がる恐れがあり、国際社会に支援を要請し、在ミャンマー日本大使館によると、ミャンマーに在留する日本人は約2300人(23年10月)でマンダレー周辺には十数人が在留、マンダレーでは日本人2人負傷し病院で治療を受け命に別条はないとしています
従って、震源から1000キロも離れた隣国タイの首都バンコクでも、建設中高層ビルが倒壊、救急当局によると建設作業員ら10人死亡、21人負傷、約80人行方不明、震源から遠く離れた場所で高層建築物が揺れるのは『長周期地震動』の影響とみられ、東京の東部はバンコクと同様に軟弱地盤が厚く、『高層ビルやタワーマンション』は、かなり揺れやすく、私は、決して『対岸の火事』と言えないと考えます
ゆえに、先見性&行動力のある私は、わが荒川区の『三河島駅前北地区再開発及び西日暮里駅前地区再開発』も工事費などの高騰で再開発計画の総事業費は『中野サンプラザ』の2倍近く&『後楽園駅前再開発』の『国や自治体の補助金3.5倍』に膨らみ、『税金からより多くの金額が再開発に使われること』が考えられる為に、3年前の9月東京都地域危険度一覧表地震に関する地域危険度測定調査(第9回)『東京都ワースト1位荒川6丁目』&『東京都ワースト2位町屋4丁目』等荒川区の半分近くが『危険な東京都不燃化特区指定』を含めた見直しで、『南海トラフ地震が迫る』今こそ『環境問題・大地震に備えた安心安全な荒川区街づくり』を実現すべきです
3月29日(土)13時~15時終活セミナー行政書士無料相談コーナー地元荒川区日暮里三河島武江きずな行政書士事務所開催を致します
4月15日(火)13時30分~15時30分カフェ「結」井上さん方(荒川区東日暮里6-40-22)参加費100円で開催予定です
当事務所の情報は、Amebaブログ武きずなの行政書士ふれあい日記、FacebookYasuo Takee、Facebook日暮里市民サロン「結」、あらかわらいふfacebook支部、東京下町大好き!、ホームページhttp://takee-kizuna.com、エキテン、インスタグラムyasuotakeeにて随時更新して参りますので検索して頂ければ幸いです
それでは、よろしくお願いいたします
問い合わせ先
〒 116-0014東京都荒川区東日暮里6-27-12
TEL・FAX:03(3801)3640
携帯電話:070-9104-7032
E-mail:cygcc450@yahoo.co.jp
武江きずな行政書士事務所
行政書士 武江泰男