荒川区九冠を達成した私は、 5月11日(日)西日暮里1丁目広場荒川区公園等連絡員&ラジオ体操指導員責任者として、『霧でタワマンが消えた』参加者17名の方と6時30分~6時40分ラジオ体操、母の日で乾杯をして、『スーパーフードロス活動で仕入れた天ぷらの盛り合わせ』サラダセットを母と一緒に夕食に頂き、大河ドラマべらぼう~蔦重栄華乃夢噺~第18回『歌麿よ、見徳は一炊夢』を見ました
そこで、私と同じく先見性&行動力のある蔦重は、北川豊章という絵師が描いた数枚の絵を見比べるうちに、明和の大火で出会った唐丸に『当代一の絵師にしてみせる』という夢を語ったことが頭に浮かび、豊章を訪ねるが、長屋で出会ったのは『捨吉と名乗る男』でした
しかし、母親から逃げ出したい一心で見殺しにしてしまった過去の罪悪感から自らの命を終わらせて贖罪することを願う唐丸に蔦重は『俺は死んで償いてえのに、こいつに無理やり生かされてるごうつくな本屋に見込まれて、無理やり絵を書かされてる
」と自分の存在を『言い訳』にして生き続けたらどうかと強く訴えました
従って、私は、昨今の『国&東京都&荒川区等の政治屋による給食費高校授業料無償化バラマキ政策』&『人口減少&少子高齢化』の日本であと数年後に、行政が補助金=税金を使って、外国人等投資家を手助けした『タワマンのメンテナンス&処分』が『墓じまい&空家となった実家の処分に苦慮している両親の相続』と同様に、戦後80年昭和100年の日本社会全体のシステムを根本的に変えなければ、『将来子供たちがその責任を押し付けられる』様子が今から目に浮かびます
ゆえに、私は、『アメリカへの朝貢外交』を止めて、独立国家として『日米の対等な外交』『食料安全保障&拉致問題の解決』『食料品消費税0%』『気候変動地球温暖化の解決』『人口減少&少子高齢化の解決』の実現、『安倍派国政&都政裏金問題』の証明責任は、『自公政権』が負い、実現出来なければ一刻も早く下野すべきです
5月17日(土)13時~15時終活セミナー行政書士無料相談コーナー地元荒川区日暮里三河島武江きずな行政書士事務所開催を致します
5月20日(火)13時30分~15時30分カフェ「結」井上さん方(荒川区東日暮里6-40-22)参加費100円で開催予定です
当事務所の情報は、Amebaブログ武きずなの行政書士ふれあい日記、FacebookYasuo Takee、Facebook日暮里市民サロン「結」、あらかわらいふfacebook支部、東京下町大好き!、ホームページhttp://takee-kizuna.com、エキテン、インスタグラムyasuotakeeにて随時更新して参りますので検索して頂ければ幸いです
それでは、よろしくお願いいたします
問い合わせ先
〒 116-0014東京都荒川区東日暮里6-27-12
TEL・FAX:03(3801)3640
携帯電話:070-9104-7032
E-mail:cygcc450@yahoo.co.jp
武江きずな行政書士事務所
行政書士 武江泰男