荒川区九冠を達成した私は、 2月17日(月)三河島駅前公園ラジオ体操指導員として、参加者16名の方と6時30分~6時40分ラジオ体操、環境に優しい自転車でゆいのもり森に行き、餃子&ほうれんキャベツサラダを夕食に母と一緒に頂きながら、プロフェッショナル『心に火を、ともに未来を~栗山英樹~』を見ました❣ 🤗
私は、2023年10月24日令和5年度認知症講演会WBC日本代表監督栗山英樹氏講演会12時30分サンパール荒川大ホールで『高齢者、精神障がい者、知的障がい者等の権利の擁護及び福祉の増進に寄与することを目的として東京都行政書士会が設立した法人の公益社団法人成年後見支援センターヒルフェ荒川地区リーダー』として参加時に、帰りの自動車に乗り込む栗山英樹を目の前の生で見ました❣😊
そこで、私と同じくらいの背丈の栗山は、テスト生でヤクルトに入団、選手としての活躍出来ず引退、評論家から日本ハム監督となり、『コーチ経験もなく監督が務まるのか❣』&『私と同じくかに座の大谷翔平の二刀流がプロで通用するのか❣』の誹謗中傷を物ともせずに『名選手名監督になれず』の将に逆となる『WBC日本代表を世界一に導いた名将』となりました❣👏
そして、昨年古巣日本ハムの『チーフ・ベースボール・オフィサー』という新役職に就任、使命は最下位チームを長期的な視野に立ちチームを強化し、『常勝集団』にすることで、栗山は選手のみならず裏方のスタッフに至るまで丁寧に話を聞き、組織作りのヒントを見つけ出して行きました❣😉
従って、栗山は、自分と同じく選手としての活躍出来ず引退表明したある投手の将来を思い悩み、メージャーで既にあるコーチとデータを結ぶ『コーディネーター』とすることで、『常勝集団の絆作り』の展開となり、私は、今後が楽しみです❣😉
ゆえに、私は、荒川区政の『小中学校給食費無償化』では現在の少子高齢化&人口減少の流れは改善せず、『法律でも解決出来ない事を解決するのが政治』であり、それを『実行出来るのが真の政治家』であると私は信じ、『女性・障がい者等立場の弱い方の出産・子育て後の社会進出の為の環境整備』の実現、卒業後または将来的に荒川区医療・介護施設等務めた方に限り『荒川区全額免除型奨学金』を一刻も早く実現すべきです❣💝
2月18日(火)13時30分~15時30分カフェ「結」井上さん方(荒川区東日暮里6-40-22)参加費100円で開催予定です❣🤗
2月22日(土)13時~15時終活セミナー行政書士無料相談コーナー地元荒川区日暮里三河島武江きずな行政書士事務所開催を致します❣🤗
当事務所の情報は、Amebaブログ武きずなの行政書士ふれあい日記、FacebookYasuo Takee、Facebook日暮里市民サロン「結」、あらかわらいふfacebook支部、東京下町大好き!、ホームページhttp://takee-kizuna.com、エキテン、インスタグラムyasuotakeeにて随時更新して参りますので検索して頂ければ幸いです❣😀
それでは、よろしくお願いいたします❣😀
問い合わせ先
〒 116-0014東京都荒川区東日暮里6-27-12
TEL・FAX:03(3801)3640
携帯電話:070-9104-7032
E-mail:cygcc450@yahoo.co.jp
武江きずな行政書士事務所
行政書士 武江泰男