荒川区八冠を達成した私は、2月8日(土)『前日夜の前の通りの強風』により、『壁際に寄せて置いた立て看板&鉢植えの鉢ごと』倒されていた為に三河島駅前公園ラジオ体操指導員をお休みでその修復、『三河島駅前再開発説明会でデベロッパー』は、『風は問題ない❣』と発言していました❣😱
しかし、そのタワマンの反対側にそれよりも高いタワマン建設されれば、今でも『タワマン下の通りのスーパーに向かう高齢者の方が強風で倒れる状況』に拍車をかけることになった場合、責任を負うのは、『建設&説明したデベロッパー』又は、『認可した東京都知事』なのか『法律家』として、頭に浮かびました❣🤔
そこで、夕食に『スーパーフードロス活動で仕入れた唐揚げ&コーンサラダ』を母と一緒に頂きながら、新プロジェクトX『白鷺城はよみがえった~世界遺産・姫路城平成の大修理~』を見ました❣ 🤗
そして、400年前の姿を守り続け『日本初の世界遺産に登録された国宝・姫路城』壁や屋根の瓦すべてに白い漆喰(しっくい)が塗られた美しい姿から『白鷺(しらさぎ)城』と呼ばれるが、『豪雨や台風で傷み』見る影もなくなり、2009年大天守をよみがえらせる為に『平成の大修理』が1万4千人の職人たちにより、日本の宝を守り伝える為、思いをひとつに『伝統の技と心をつなげてゆく職人たちの絆の物語』でした❣👏
従って、前述の通りに今でも『強風』で高齢者の方がスーパーに向かえない危険な状況にあり、『デベロッパー』『東京都知事』の責任問題の前に、荒川区政も地元区民の為に『三河島駅前再開発』を見直すことが、『法律でも解決出来ない事を解決するのが政治』であり、それを『実行出来るのが真の政治家』であると私は信じます❣💖😉
ゆえに、残すところ『日本の失われた30年の象徴』の『安倍首相自公政権&黒田日銀総裁の悪夢のアベノミクス』&『安倍派国政&都政裏金問題』の証明責任、『食料安全保障』&『拉致問題』&『食料品消費税0%』の実現は、『自公政権』が負うべきです❣💝
2月15日(土)13時~15時終活セミナー行政書士無料相談コーナー地元荒川区日暮里三河島武江きずな行政書士事務所開催を致します❣🤗
2月18日(火)13時30分~15時30分カフェ「結」井上さん方(荒川区東日暮里6-40-22)参加費100円で開催予定です❣🤗
当事務所の情報は、Amebaブログ武きずなの行政書士ふれあい日記、FacebookYasuo Takee、Facebook日暮里市民サロン「結」、あらかわらいふfacebook支部、東京下町大好き!、ホームページhttp://takee-kizuna.com、エキテン、インスタグラムyasuotakeeにて随時更新して参りますので検索して頂ければ幸いです❣😀
それでは、よろしくお願いいたします❣😀
問い合わせ先
〒 116-0014東京都荒川区東日暮里6-27-12
TEL・FAX:03(3801)3640
携帯電話:070-9104-7032
E-mail:cygcc450@yahoo.co.jp
武江きずな行政書士事務所
行政書士 武江泰男