荒川区八冠を達成した私は、1月11日(土)三河島駅前公園ラジオ体操指導員として、参加者15名の方と6時10分~6時40分ラジオ体操、お客様の仕事4日目、『みんな あなたが好きだった プレーバック 長嶋茂雄の世紀』を見て、東京相和銀行新入行員として川崎支店赴任から営業大学に赴任する送別会スピーチで『私は去りますが、わが川崎支店は永久に不滅です❣』と締めたことを思い出しながら、夕食に母と一緒にちゃんこ鍋を頂きました❣ 🤗
1月12日『全国都道府県対抗女子駅伝』に1月17日に阪神・淡路大震災から30年の節目を迎える兵庫のアンカー9区(10キロ)を託されたのは、パリ五輪代表で1500メートル&5000メートル日本記録保持者の田中希実で、10度目の出場で結果は12位から2つ順位を上げて10位でした❣👏
従って、田中さんは、レース後に『苦しい時にワッペンもなんですけど、震災にあった方々の苦しさであったり、日本全国、世界中で苦しんでいる人の苦しさに比べたら、自分のやりたいことに思い切りチャレンジできている裏返しの苦しさ。ここで負けてはいけないと思えて、震災30年だからこそよりそれを感じながら走ることができたのではないかと思います❣』と本来専門外の未知数だった10キロの挑戦について語りました❣👏
ゆえに、私は、『東京都ワースト1位荒川6丁目』『東京都ワースト2位町屋4丁目』などの危険な『不燃化特区』が半分近くを占める荒川区は、 神戸市の『タワマン規制条例』を参考にして、『三河島駅前北地区再開発及び西日暮里駅前地区再開発』のタワマン建設再考、三河島駅前に既にあるタワマンも所有者の居住実体がない空き部屋状況で『タワマン空き部屋所有者課税案』を参考にして、『景観&大地震に備えた安心安全な荒川区の街づくり』を『命の問題』で、一刻も早く実現すべきです❣💝
新年2025年1月21日(火)13時30分~15時30分日暮里市民サロンカフェ「結」令和7年新年会を井上さん方(荒川区東日暮里6-40-22)参加費1,000円で開催予定です❣🤗
当事務所の情報は、Amebaブログ武きずなの行政書士ふれあい日記、FacebookYasuo Takee、Facebook日暮里市民サロン「結」、あらかわらいふfacebook支部、東京下町大好き!、ホームページhttp://takee-kizuna.com、エキテン、インスタグラムyasuotakeeにて随時更新して参りますので検索して頂ければ幸いです❣😀
それでは、よろしくお願いいたします❣😀
問い合わせ先
〒 116-0014東京都 荒川区東日暮里6-27-12
TEL・FAX:03(3801)3640
携帯電話:070-9104-7032
E-mail:cygcc450@yahoo.co.jp
武江きずな行政書士事務所
行政書士 武江泰男